こどもとの生活や、思ったこと、やってみたこと。
色々楽しみ頑張りたいワーママの日々のあれこれ。
子育て

【2人目育児】生後6ヶ月【常にアザラシ】

生後6ヶ月
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

離乳食が始まり、育児のタスクが増えたところで動きも活発になるきざし。
なかなかに落ち着くときがありません。

生後6ヶ月前半

授乳と食事

離乳食は2回食へ。
量は少ないながらも、あんまり拒否はせずに食べてくれます。

初めてのたんぱく質としてとうふに挑戦。
アレルギーは大丈夫そう。

食べるときにこっちからスプーンをあてるなどしなくても口を開けてくれるときが増えました。
でも口を閉じるときにふーっと息を出すことが多く、スプーンのものがよく飛んでいきます。

あとは、少しずつストローマグの練習。
「口のなかに液体を溜める」ができず最初はいっぱいこぼしてましたが、何度かすると自分で吸うこともできるようになりました。

以前は「ひと口目は嫌な顔をする」が常でしたがそれもなくなってきました。
離乳食の食いつきもよくなってきたので、「食事というものに慣れる」から「栄養補給」の面を強めていきたいところ。

とはいえ食事はせいぜい10分が限界です。
長いと椅子から出たがります。

授乳の回数は特に減ってません。
1日7〜8回。

まだ食事で得るカロリーは少ないでしょうしね。

動き

寝返りをしてからの、ひこうきポーズやアザラシポーズ、ちょっとおなかを浮かせるプランクのようなポーズ。
これらを繰り返して、ちょっとずつ角度を変えたり前進または後退をしたりしてじわじわとカーペットの上を移動していきます。

それから、おすわりの姿勢が数秒もつようになりました。
まだ安定しませんが、下半身の発達がみえます。

様子

仰向けは寝ているときだけで、それ以外は即座に寝返りをしてうつ伏せへ。
大体が上半身だけおこすアザラシポーズです。

疲れないのかな…。

わしゃわしゃと動いておむつが替えづらくなり、おむつはパンツタイプにシフトしました。

このときの体重が大体7㎏ほどです。

あざらしポーズ
アザラシポーズ

生後6ヶ月後半

授乳と食事

ストロー飲みが上達してきました。
そして、おやつとして赤ちゃんせんべいをあげるようになったのですが、喜んで食べます。
自分から食べにいく姿勢もみえます。

おせんべいは手で持ち替えながら食べようとしていて、意欲があります。

うい

赤ちゃん用せんべいなどのおやつを食べてくれるようになり、外出時のぐずり対策や親の食事中の時間かせぎの選択肢が増えました。ありがたや。

初の小麦製品としてうどんに挑戦。
アレルギーはないようでひと安心。

動き

ちょっとずりばいができるようになりました。
寝返り返りはほとんどせず、ひたすら寝返りからのアザラシやプランクポーズ、ときにずりばい。

仰向けは寝る時くらいです。

色々触ってなめたいようで、うろうろしては近くにあるものを口にしようとします。
まだなにが食べものでどれがそうでないかがよくわかっていないので、掃除が欠かせません。

うい

嫌な姑(イメージ)のように、わざわざ隅っこのほこりをつまんだりするんですよね。
でもそれを何のためらいもなく食べるのは赤ちゃんクオリティ。

様子

便がしっかり出るようになってきました。
よくやっていた浣腸もしないですむように。

母乳やミルクばかりの頃と比べて固形物(とはいえまだどろっとした離乳食ですが…)の割合が増えて、色やかたさが変化してきています。
そしてにおいも。

生後6ヶ月を通しての様子

だいたいの睡眠タイムテーブルがこちら。

  • 8:00頃 起床
  • 午前中に30分程度の軽い朝寝
  • 14:00〜17:00 この間に合計2時間程度の昼寝
    1回で続けて2時間というのはまれです。
    夕方に短めの夕寝があったりなかったり。
  • 21:00〜22:00 就寝

そして夜中に2度ほど起きます。


夜中は母乳をあげるとだいたい寝てくれるのですが、寝転がっての添い乳を許してくれない(日中と同じ、あぐらをかいてその上に横抱きのスタイル)のと、うとうとしながら長い時間をかけて飲むのとで、私は眠たいです。

うい

赤ちゃんにとっては、抱っこしてもらってぬくもりにつつまれつつ自分の好きな母乳を飲んで眠りに落ちるということで、至福のひとときなんでしょうね。
また、おっぱい大好きっ子だった長女は「添い寝がいい」派でした。
個人差。

母体のことなど

体重は妊娠前の頃に戻りました。
長女出産後に2㎏ほど増えたまま次女妊娠になったので、長女妊娠前の体重にはもう少し。

(とはいえ妊娠前の体重はぽっちゃり気味なので、この機会にすーっと減らないかなあと思っています。)

役立ったもの紹介

今回は、離乳食でお世話になっているグッズ。

リッチェルのフリージングブロックトレー

離乳食を小分け冷凍する、製氷皿のような容器です。
初期なら15ml、少し進んだら25mlのものが丁度いいです。

おかゆやうどん(赤ちゃん用として売っている細かい乾麺)、野菜ミックス煮は多めに作っておいて冷凍し、固まってから外してジップロックに移します。
そうするとよりコンパクトになりますし、都度容器から外すのは面倒だからです。

うい

特に初期はしっかり潰しているので、中身が何か書いておきましょう。
何種類か用意していくと何が入ってるか自信がなくなってきます。
私はなりました。

初期に使う瓶づめレトルトは、1回で使い切るには多いのでこれで分けておくと便利です。

だしをちゃんと手作りした場合はそれを冷凍してもいいですね。

安価で似た商品がよく売られていますが、何度も使う中でフタがとじにくくなったり外すときに割れたりするので(浮気して経験済)、よく使うようであればしっかりしたものを購入することをおすすめします。

ずりばいが始まり、動く意欲がとても強い我が子。

これからハイハイや伝い歩きまであっという間だろうなと戦々恐々です。

0才と4才
0才と4才。こんな足ちがう??