離乳食は回数も増え、あげていかないといけない品目も増え、アレルギーに気をつかう食材も試していかないといけません。
そしてごはんでついた体力でぐいぐい動き出す我が子にてんてこまいです。
生後7ヶ月
授乳と食事
授乳は1日6〜7回。
夜間でなければ4時間ほど間隔があくように。
母乳を飲むときに落ち着きなく動いたりのけぞったり、早くに口を離して泣いたりすることがよくありました。
離乳食が増えて混乱?
もしくは栄養をごはんで摂れるようになってきて遊び飲みをしだしているのかもしれません。
離乳食は中期。
2回食に移行し、色々食材を試していきます。
おかゆは7倍かゆ。
1回の食事で、合計25mlキューブなら3つ分くらいになります。
バナナは2分の1本。ヨーグルト(ベビーダノン)はひとつ丸々。ただしめちゃくちゃ汚す。
おやつのおせんべいは2分の1枚くらい。
ボーロも食べられるようになり、少しずつ食べられるものの幅が広がります。
アレルギーで不安だった卵は問題なし!
長女は卵がアレルギーだったので慎重になりましたがほっとひと安心。
卵黄から始めて、ゆっくりと全卵にしていきました。
肉と魚も、脂肪の少ないものから少しずつ。
長女のときは、食べて暫くすると吐くというので病院に行き、調べていただきアレルギーと判明しました。
卵黄だけのボーロから始めて少しずつ増やしてあげていき慣れさせるということで、のちのち解消しました。
そして生後8ヶ月を目前にして、拒否していたミルクを50mlのむことに成功!
久しぶりで(激しく拒否してたので暫くあげてなかった)新鮮だったのか、哺乳瓶と乳首を違うのにしたからか謎ですが、とにかく嬉しい。
これで保育園入園前の大きな懸念事項が解消されそうです。
動き
【ハイハイ】
ハイハイは少しずつ上達してきました。
キッチンや洗面所、ダイニングテーブルやイスの下にもやってくるのでびっくりします。
7ヶ月を通してしっかり力強くなっていきました。
ハイハイの姿勢から片手だけ上げるときがあり、これから方向転換も会得していくのかなと感じます。
長女のときはキッチンにゲートを設置してましたが、ほどなくして自分で開け突破するようになっていたという経験と、今回設置しても長女が開けっ放しにして侵入をゆるす未来が見えたので設置はなし。
後追いもしだしたので、ゲートでギャン泣きするのも明らかでしたしね。
もう、「危ないところに来させない」は至難の業なので、「来ても危なくないようにする」にシフトしていきます。
危なくなるものは置かないか絶対手が届かないところに移動させます。
【手先】
手でものを握るのが上手になりました。
おやつのおせんべいを持ち替えたり、ラトル(ガラガラ)を持ってぶんぶん振ったりします。
また、「持つ」「つまむ」が上手になってきました。
マスクやメガネをもぎとる。
「塩ひとつまみ」の感覚でデコルテをむしろうとする。
痛い。
【おすわり】
おすわりは自分からはしないものの、おすわり姿勢をつくってやるとちょっともつように。
日々のハイハイにより、下半身も安定してきているのかなと感じます。
様子
【平時】
鼻息荒く、ハアハアフスフス言いながら常に動きます。
さながらストイックなアスリート。
キャー!とかキェー!みたいな叫びをよくしたり、歯が生える前兆なのか口をぶーぶーしたりとなんかずっと騒がしい。
【だっこ】
だっこをしっかり喜びます。
そしてそれをみて嫉妬する5才長女。
自分もとねだるのですが、重いよ……。
そしてだっこをすると顔をごしごし私の体にこすりつけることがよくありました。
眠いのかおっぱいが欲しいのか……。
【髪】
髪の毛が全体的に伸びてきました。
スネオのように前や上ばかり長かったのですが、横もちゃんと伸びてきてバランスがよくなってきました。
【食事時】
食事中もぶーぶーするのでとても食べさせづらいです。
ごはんで肌荒れになってきたので食事前にワセリンを塗ったり食事後に綺麗に口を拭いたりするのですがそれがとても嫌らしく泣くこと多々。
スタイも嫌がりますが、ごはんを先にひとくちあげてもぐもぐしているときにつけると案外すんなりいきます。
ちょっとチョロいところが可愛い。
ストロー飲みは上手になりました。
たまに吸い込みすぎてびっくりしていますが。
マグはめちゃくちゃ落とすので、ふつうのコップはあまり使いません。
【排便】
離乳食が増えて母乳の割合が減ったからか、うんちがコロコロするときが出てきました。
水分も気にしないといけないですね。
【寝かしつけ】
この時期に困ったのが寝かしつけ。
授乳は落ち着いて飲まないので飲んで寝落ちということがほとんどなく、かつアスリートでのんびり寝転んでじっとすることをしません。
隙あらば寝返りをし、ベッドでも仰向けになりません。
眠いとぐずり、でも抱っこや授乳で落ちず、もっと眠くてギャン泣きして暴れる負のループ。
なので、寝かしつけはクッションの上に子をのせてから覆いかぶさる形になり、さながら寝技。
片手は頭が仰け反るのをおさえ、もう片方で子の手を持つかトントン。
大泣きして、最後は泣き疲れもあって寝るという感じが常でした。
何なの、寝たらなんか負けとかあるの??
かわいそうに思いますしもっと違うタイミングで寝させることはできないものかと思いますが、それができませんでした。
この時期、私も夫も子も夜の寝かしつけはなかなかに大変でした。
初節句
この時期に初節句がありました。
バタバタするので、割り切って家では作らずにお寿司とオードブルを注文し、長女が喜ぶのと彩りとで果物を何種類か購入。
途中から寝てしまいましたが、両家の両親が来ていても機嫌良く過ごしていて偉かったです。
お雛様を触りたがるので、写真は寝ている時とバンボに座ってもらっている時に。
母体のことなど
とうとう生理が再開しました。
まだ来なくていいのに〜……。
授乳パッドのナプキンの2種類を使うのが面倒くさいのなんの。
(パッドはなしだと絶対だめというほどではなく、たまに漏れてしまうので付けている、くらいのものですが。)
上の子のときも生後6ヶ月くらいから戻ってきたと記憶しています。
3人目はもう考えていないので、できるかぎりゆっくり戻ってきてほしかったですね。
役立ったもの紹介
この頃に買った保育園入園前の準備品で、後に活躍してくれたものを。
名入れマグカップ
保育園で毎日持って行くマグカップ。
名前を書くように言われるのですが、毎日使うためにすぐ名前は薄くなるしシールだと途中で剥がれてしまうことも多いです。
なので、名入れのマグカップはそれらがないので楽だし綺麗です。
ちょっと特別感もありますし、色やマーク・書体が選択できるので好みのものに仕上がります。
他と被りませんし可愛いですよ。
(リンクは楽天市場です)
【名入れ】おなまえ マグカップ 名入れ コップ 名前入り コップ 割れない 送料無料 日本製 卒園 記念品 入園祝い 入学 入学式 祝い プレゼント 保育園 幼稚園 割れない トライタン ギフト 出産祝い 卒園 食洗器対応
おむつポン(おむつスタンプ)
保育園乳児クラスでの「塵も積もれば」の筆頭、おむつの名前書き。
1日数分のことではあるんですが、たかが数分されど数分。
0才児のうちはおむつの消費が多いので、あって損はしないアイテムだと思います。
我が家は「Amazonプライムでおむつを定期便に」「おむつスタンプで毎日名前印字」をしていましたが、そのふたつをしていると慌てることが減って良かったです。
他の形式のものも買ってみましたが、このシンプルなのがいい!
インクも結構もちます。
生後8ヶ月を目前にして、食事イスを使ってつかまり立ちに成功。
長女よりも移動への意欲が旺盛でこれから手が離せなくなりそうです。
また、次月には保育園入園が控えています。
皆にとっての新生活がどうなるか、期待と不安をもって過ごしました。
さて、慣らし保育はどうなるだろう。